おくやみハンドブック(愛知県一宮市)
7/30

亡くなられた方が 以下に該当する場合手続きの内容手続きに必要なもの担当課 市外局番0586手続き窓口保険・年金などに関すること国民健康保険に加入されていた胎児※国民健康保険に 加入されている方が妊娠85日以上で 死産・流産された 場合後期高齢者医療に加入されていた・子ども医療費受給者証・障害者医療費受給者証・母子・父子家庭等医療費受給者証・後期高齢者福祉医療費受給者証をお持ちだった年金を受給されていた年金に加入されていた●被保険者証及び限●葬祭費の ●振込先(金融機関)請求●資格喪失届●会葬礼状または の提出●被保険者証●医療機関の領収書●直接支払制度の同●出産育児 一時金の 請求●振込先(金融機関)●死胎埋火葬許可証●被保険者証及び限●葬祭費の 請求●振込先(金融機関)●資格喪失に関する書類の提出●会葬礼状または葬儀の領収書など葬儀執行人がわかるもの●受給者証の返納●受給者証 ●窓口で手続きされる方の本人確認書類●資格喪失届の提出●一宮年金事務所へお尋ねください。●一宮年金事務所へお尋ねください。度額認定証がわかるもの葬儀の領収書など葬儀執行人がわかるもの意書がわかるもの度額認定証がわかるもの●保険年金課 保険年金課 [国民健康保険] ☎28-9011●保険年金課 ●尾西 窓口課 (尾西庁舎1階)●木曽川 総務窓口課 (木曽川庁舎1階)●各出張所保険年金課 [後期高齢者医療] ☎28-8985●市民課 総合窓口 (本庁舎1階  4~7番窓口) ●保険年金課  [福祉医療]  (本庁舎1階  16.17番窓口) ●尾西 窓口課  (尾西庁舎1階) ●木曽川 総務窓口課  (木曽川庁舎1階) ●各出張所保険年金課 [福祉医療] ☎28-9013一宮年金 事務所 ☎45-1418保険年金課 [国民年金] ☎28-9014●一宮年金事務所へ  お尋ねください。[国民健康保険] (本庁舎1階  20・21番窓口)[後期高齢者医療] (本庁舎1階 14・15番窓口)6

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る