「樹木葬なび」「納骨堂なび」がオープンいたしました

2014/08/01

プレスリリース

新しい形のお墓に特化した情報検索サイト
「樹木葬なび」「納骨堂なび」がオープン
サービスURL
樹木葬なび:http://www.e-jyumoku.com
納骨堂なび:http://www.e-nokotu.com

株式会社鎌倉新書(所在地:東京都中央区 代表取締役社長 清水祐孝)は、新しい形のお墓を無料で簡単に探せる 「樹木葬なび」「納骨堂なび」を2014年8月1日にリリースいたしました。
現在、家族形態の変化に伴い、後継者を必要としないお墓に注目が集まっています。
「樹木葬なび」「納骨堂なび」は、全国の樹木葬墓地や納骨堂の資料が請求できるだけではなく、費用に関する疑問の回答や購入者の声なども閲覧することが出来ます。

近年、「お墓を継ぐ人がいない」「子どもにお墓の世話で負担を掛けたくない」といった声が聞かれるようになり、墓地の継承者不在が問題視されてきました。
放置される可能性のあるお墓が増加するなか、継承者を必要としない樹木葬(※1)や納骨堂(※2)に注目が集まっています。
鎌倉新書が運営する「いいお墓」では、樹木葬・納骨堂に関する資料請求が、この1年間で50%増加しています。

このようなお客様のニーズにお応えするため、鎌倉新書は新しいタイプのお墓に特化した情報検索サイト 「樹木葬なび」「納骨堂なび」をオープンいたしました。
実際の樹木葬・納骨堂を写真付きで閲覧、資料請求をすることが可能です。
ご自身のお墓を前もって選びたいお客様に利用して頂くため、親しみやすさを重視したデザインとナビゲーションになっています。
あわせてお客様が不安に思う費用や仕組みについても詳しくご紹介。

スマートフォンサイトも同時にリリースしており、外出先で検索し墓所に立ち寄ることも可能です。
電話での無料相談は7:00~24:00でご対応しています。

日本が人口減少社会に入る中、死亡人口は2000年の96万人から2030年には160万人までに、単独世帯数も2000年の約1200万が2030年には1800万世帯(※3)
と言われており、今後お墓不足は社会課題の一つになると予想されています。
「樹木葬なび」「納骨堂なび」は、お客様のニーズに合った情報を提供することで、お墓不足を解消する一助となると考えています。
サービスURL
樹木葬なび:http://www.e-jyumoku.com
納骨堂なび:http://www.e-nokotu.com

-----------------------------------------
(※1)許可を得た区画に樹林を墓標としたお墓を作り、遺骨を土に還す“”自然志向“のお墓です。
(※2)遺骨を保管・安置する施設のことで、お墓と同じように長期的な安置を行うものがあります。
(※3)総務省「国政調査」および 国立社会保障・人口問題研究所「将来推計人口・世帯数」

【リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社鎌倉新書 TEL: 03-6262-3522 
ライフエンディング事業部 担当:山下 (mail@e-ohaka.com)