プロダクト開発/エンジニア
Webディレクター
綿貫 竜太 さん

仕事内容を教えてください

介護事業部のWebディレクターとして、全国の介護施設・老人ホーム紹介の「いい介護」を担当しています。多くのユーザーに「いい介護」のサイトに訪問してもらうこと、サービスをより魅力に感じてもらうこと、サービスを通じて資料請求や見学をしてもらい成約を増やすことが業務の目的です。ユーザー目線を持って考え、数値目標にコミットすることが重要だと考えています。

仕事内容を教えてください

鎌倉新書での仕事の魅力はなんですか?

WebディレクターがWebを中心としたマーケティング、Webアナリスト、WebプロデューサーなどWeb関連の職務をすべてカバーしており、業務内容が幅広いことです。上場していながらも大企業の縦割りではなく、担当サービスのWebに関することは全て任せてもらえます。一つの仕事だけではなく、仕事の幅を広げたい人、幅広くWebに関わる中で強みを身につけて伸ばしたい人には、とても魅力的だと思います。

僕自身は、サービスの問題点を発見して仮説を立て、施策を実行して思った通りに数字を伸ばせた時に面白さを感じます。また、数字を伸ばせた時には思い切り褒めてくれる上司がいることも、率直に嬉しいです。

仕事においてどんなことを大事にしていますか?

Webディレクターの力だけでは、会社の成長につながる成果を出すことはできません。Webディレクターは施策を立案はしますが、実装はエンジニアやデザイナー、お客様との直接の接点は「いい介護」の相談員、会社を支えてくれるのはコーポレートです。それぞれの知恵が集結することで成果が出ると考えています。社内で関わる全ての人にリスペクトと感謝を持って、相手としっかりコミュニケーションし意思疎通することをとても大事にしています。その結果として、風通しの良い職場やチームの良い雰囲気が生まれると思っています。

これからどんなことに取り組みたいですか?

後輩の育成に取り組んでいきたいと考えています。Webディレクターは柔軟に思考することが必要な職種で、教科書はありません。そこで「綿貫塾」として新卒入社者を中心に、社内の若手Webディレクターの育成を始めています。施策で結果を出すために必要なセンスは、単なる勘ではなく、スキルを磨くことによって得られるものだと考えています。データをどう集めるか、どう読み解くか、どう考えるかの思考プロセスを、後輩に教えていきたいと考えています。また、自部署のメンバーとはパートナーシップを持って一緒に成長していきたいと考えています。それによって、後輩たちに仕事の楽しさを少しでも感じてもらいたい、そのために自分が貢献できたらと思っています。

これからどんなことに取り組みたいですか?