弊社のこれまでの知見や終活を行うお客様の声に基づいて制作した冊子と、
民間の「終活支援サービス提供事業者の紹介」を組み合わせた冊子のご提供をしています。
住民の皆様はもちろん、職員のみなさまにお役立ていただける冊子が、無料で制作可能となるご提案です。
冊子ご提供の仕組み
冊子仕様
冊子名 | サイズ | カラー | 紙質 |
---|---|---|---|
おくやみハンドブック | A4又はA5 | 4C | 上質90kg |
エンディングノート | A4 | 4C | 上質90kg |
介護保険ガイドブック | A4 | 4C | コート紙 ※厚さは協議の上決定 |
終活ガイドブック | A4 | 4C | 上質90kg |
※仕様は協議の上、詳細決定
スムーズな冊子制作フロー
鎌倉新書にて、各冊子毎に標準のテンプレートをご用意しているため、スムーズに制作いただけます。
テンプレートの活用により、職員の皆様の冊子制作にかかるご負担を、最小限に抑えます。
※内容のカスタマイズ対応も承っておりますので、ご相談ください。
自治体様にてご対応頂く事項
- 協定書・原稿作成アンケートの確認・アンケート入力
- 初稿確認・修正
- 最終稿確認・広告審査
上記の3ステップで、冊子の制作が完了します。
原稿作成アンケートは、過去発行分のノウハウを活用し、
必要な情報がパッケージ化されているため、
基本的には、課名や電話番号等の、
自治体毎に異なる情報の確認で完結します。
制作期間
3~4か月※冊子内容によって異なります。
申し込み後の流れ
協賛広告の掲載について
広告枠の募集は、冊子と親和性のあるサービス・事業者に絞り、当社で実施します。
また、住民の皆様の幅広いお悩みに対応すべく、
当社の終活支援サービスの紹介ページの設置もご検討をお願いしております(要相談)。
最終的な掲載可否は、自治体内での広告確認後となります。
想定掲載事業者
- 介護・老人ホーム
- 士業事務所
- 葬儀・お墓
- 買取・回収サービス
- 介護・見守りサービス
※冊子内容によって掲載事業者は変更
募集のポイント
- 自治体のご意向に寄り添う
- 自治体の広告掲載基準や広告募集要項等に則り募集をします。
- 域内又は近くの事業者を優先
- お客様に寄り添い、使い勝手の良いサービス提供を心がけます。
- 課題解決を前提とした事業者選定
- 冊子を受け取った住民の皆様のニーズに応えられる事業者を募集します。
広告掲載位置について
巻末にまとめて掲載
※掲載数・掲載位置は協議の上、決定いたします。
掲載に関する基準
応募があった事業者について、過去の刑事事件や反社会勢力等との関りがないか専門調査機関に委託の上、ご確認するとともに、東京証券取引所が求める水準の取引先チェックを行います。
また、当社と既に取引がある事業者の場合、過去にクレームや問題がないかも合わせて確認いたします。
当社紹介ページ(参考)

広告枠の募集方法
広告枠の募集については、できるだけ域内事業者には、お声がけ漏れのないようご案内をいたします。
対象事業者調査
- インターネットを活用した対象事業者の調査
- 自治体の広告掲載物等の調査
- 当社と取引がある市区町村内、都道府県内事業者の調査
※自治体側で案内を希望する事業者等がございましたらご連携をお願いします。
案内
- 電話及びテレビ電話等にてご案内
- ご案内資料の作成の上、メールや郵送を行いご案内
※全ての事業者にお声掛けすることは、物理的に難しい場合がございます。自治体HPやお便り等に情報掲載が可能でしたら、そちらへの情報掲載もお願いしたいと考えております。
自治体HPやお便り等で情報掲載頂ける場合は、
問合せ対応を当社で行います。